
「マンネリ」は「マンネリズム(mannerism)」の略で「新鮮味や独創性がないこと」という意味の言葉です。(引用:意味解説ブログ)
交際相手と過ごす時間が長くなるほど、マンネリ化に悩まされますよね。
交際相手とのデートが「マンネリ化してきた、新鮮さがなくなってきた」と感じたことがあるかを聞いたところ、「ある」と答えた人が62%もいることがわかり、デートのマンネリ化に悩む人が多いことがわかりました。また、「何回目のデートからマンネリ化していると感じるか」を聞いたところ、10回目まででマンネリ化していると感じている人が約半数となり、平均週1回のデートをしていることを踏まえると、交際3ヶ月目ごろのカップルは、マンネリデートに注意しなくてはならないようです。(引用:PR TIMES)
大好きな人とのデートのはずなのに、「つまらない」「刺激がない」こんなマンネリ感があるのなら、いつもとはちょっぴり違うエキサイティングなデートプランを模索する必要があるかもしれません。
この記事では、
- なぜデートがマンネリ化してしまうのか?
- マンネリを放置するリスク
- マンネリ中のカップルに試してもらいたいこと
- エキサイティングなデート5選
- 都内近郊のおすすめデートエリア
などについて詳しくご紹介します。ぜひこの記事を参考に、お相手とのラブラブ刺激的デートをお楽しみください。
目次
デートがマンネリ化してしまう主な原因
なぜ、大好きな人とのデートなはずなのに物足りなく感じてしまうのでしょうか?考えられる主な原因について見ていきましょう。
1:家デートが多いから
外に出るのが面倒、という理由でおうちデートばかりしてはいないでしょうか?確かに、二人だけでまったり映画を見たりおしゃべりしたりするも楽しいですが、常に同じものばかりが視界に入るので、刺激は薄れてきてしまいます。
(引用:オズモール)
2:デートの頻度が高すぎるから
時間の許す限り恋人と一緒にいたいと考えるのは当たり前のことですが、デートの頻度が高すぎると、それだけ嬉しさが半減してしまう傾向も…。織姫と彦星になる必要はありませんが、量より質を考慮したほうがいいかもしれませんね。
●社会人の理想のデートの頻度
(引用:Love hacks)
●学生の理想のデートの頻度
(引用:Love hacks)
3:共通の趣味が少ないから
デートが「楽しい」と感じるか「楽しくない」と感じるかは、一緒に笑い合えた回数に左右されると言っても過言ではないでしょう。一緒に笑い合うためには、共通の趣味がどれだけあるかがポイント。一方はゲームが趣味だけれど、もう一方はゲームに興味がないという場合は、ゲームデートは控えたほうがいいかもしれませんね…。
Q.恋人と共通の趣味を持っていますか(持っていたことはありますか)?
・持っている(66.98%)
・持っていない(33.02%)※有効回答数427件
(引用:マイナビウーマン)
デートがマンネリ化…そのままにしておくと破局のリスクが!?
もしも今、あなたが「なんだか最近のデートはマンネリだな…」と感じているのであれば、早急に解消するためのデートプランを考えたほうがいいかもしれません。
「つまらない」という気持ちがふくらみ過ぎると、相手を尊重できなくなったり、その結果、平気で冷たい言葉が出てくるようになったりして、関係悪化の原因にも…。
いつしか二人の時間を大切にしなくなり、最悪の場合は浮気に発展してしまう可能性も0ではありません。
ダイエットにも恋人にも倦怠期はつきものですが、気付いた段階で上手にケアしないと悪い結果につながるかもしれない、ということを覚えておきましょう。
デートがマンネリ化してしまったカップルはこれを試してみよう!
現在、恋人とのデートがマンネリ化してしまっていることに悩んでいる…。それなら、ぜひ以下を試してみてください。きっと、刺激的なデートが楽しめるようになるはずですよ!
「モテしぐさ」で相手を虜にしよう!
同性同士では何も感じないけれど、異性が見るとドキッとするしぐさがあるのをご存知でしょうか。このモテしぐさを巧みに活用してセクシーさをアピールすれば、気持ちをドキドキさせることができ、マンネリ化も解消できるでしょう。
簡単にいえば、男性のモテしぐさは男性らしいしぐさ、女性のモテしぐさは女性らしいしぐさのことです。代表的なものをご紹介します。
男性のモテしぐさ:ネクタイを緩める・腕まくりをする
女性はいつだって、男性のたくましい一面を見ると興奮するものです。そこで効果的なのが、ネクタイを緩めたり、腕まくりをしたりする行為です。
たくましい胸元や腕があらわになることにより、普段とのギャップに女性は目を奪われ、心臓が高鳴ることでしょう。
二人でショッピングデート中、女性のカバンや購入品を「俺が持つよ」と優しさを見せながらあなたのたくましさを強調すれば、あなたの男性としての魅力がこれでもかというくらいに伝わるはずですよ。
女性のモテしぐさ:髪の毛を触る・かき上げる
女性は男性よりも髪の毛が長く、男性にとっては自分にはない一つのセックスシンボルとなります。
女性が髪の毛をかき上げたり、結ったりしているところを見ると気持ちがグッと掴まれますし、風になびく女性の髪の毛を見たら「触りたい・撫でたい」という欲求が高まるのです。
ポニーテールにしたときに見えるうなじに弱い、なんて男性も多いですよね。
髪の毛は常に清潔感がありさらさらな状態を維持し、彼にセクシーさをアピールしたいときにはそれとなく髪の毛を印象付けるようなアクションを行ってみましょう。
警戒心をなくし好意を持たれる「スキンシップ」を頻繁に行おう!
異性に肩や腕にそっと触れられ、それがきっかけで好意を抱いたという方は多いのではないでしょうか。アメリカで行われた心理学の実験により、適度なスキンシップが警戒心の軽減・好感度アップにつながるということがわかっています。
人間は肌と肌が触れ合うと、赤ちゃんのときに母親に抱かれていた安心感を思い出し、触れ合った相手に対して好意を抱くきっかけになるといわれています。
激しすぎるスキンシップは逆効果になるので注意ですが、打ち解けた関係を作り上げるためにも日常の中でさりげないスキンシップを重ねてみましょう。
初心にかえったデートをしよう!
初デートの場所にもう一回行ってみたり、初めての映画デートで一緒に観た映画をもう一回観てみたり、今はもうしなくなった「はい、あ~ん」をしてみたり…。
こうすることで、付き合い当初のドキドキ感がフラッシュバックしてきます。同棲カップルの場合は、あえて別々に家を出て待ち合わせをしてみるのも新鮮味が感じられて効果的ですよ。
デートがマンネリ化中のカップルにおすすめ!エキサイティングなデート5選
せっかくデートするなら、刺激的で、ドキドキして、一生思い出に残るものにしたいですよね。ここでは、マンネリ化を解消したいカップルにおすすめしたい、エキサイティングなデートをご紹介します。
1:謎解きアトラクションデート
(引用:NoEscape新宿)
一緒に謎解きをしながらゴールを目指す、といった体験型アトラクション施設も増えてきました。力を合わせて謎を解きゴールするという共通の目標があるのがいいですね。
「彼女にカッコいいところを見せたい!」と考えている男性にもおすすめです!
2:VR体験デート
(引用:VR ZONE OSAKA)
最新鋭のVR体験デートは特に若いカップルのマンネリデート解消におすすめです。空を飛んだり、高所に上ってみたり、現実では不可能なことが仮想現実の世界では可能になりますよ!
3:空港デート
(引用:レッツエンジョイ東京)
空港には、ショッピングやレストランなどデートスポットがたくさん!なんと、羽田空港ではプラネタリウムを見ながらカフェメニューを楽しむこともできちゃいます。ブラブラするだけでも旅行した気分になれるかも?入場は無料なので、飛行機に乗る用がなくても、ぜひ足を運んでみてくださいね。
4:競馬、競艇などのギャンブルデート
(引用:ボートレース戸田オフィシャルサイト)
お金に余裕があるカップルは、競馬・競輪・競艇などのギャンブルデートはいかがでしょうか。一緒に勝敗を見届けるその瞬間は、いい意味でハラハラして楽しめること間違いなし!ただし、ハマり過ぎて散財してしまわないようにご注意を…。
5:スポーツ対決デート
(引用:ラウンド1)
体を動かしながらのコミュニケーションは、楽しさ&爽快感が相まってマンネリ解消に一役買ってくれるでしょう。「これで負けたら罰ゲームね!」なんて対決形式にしてみるとより盛り上がるかもしれませんね。
特におすすめしたい都内近郊のデートエリア
1位:お台場
一番におすすめしたいのはお台場エリアです!
お台場には、「ダイバーシティ」「ヴィーナスフォート」「アクアシティお台場」といった数多くのショッピングスポットがずらり。
外装・内装にもこだわっているので、ただブラブラとウィンドウショッピングするだけでも楽しめます。フードコートやおしゃれなカフェも充実しているので、ランチや軽食に困ることもありません。
歩き疲れたら、休憩がてら大観覧車に乗るのもアリかもしれませんね!
「マダムタッソー東京」で世界的セレブ本人かと見間違えるような蝋人形を見てみたり、雨の日でも安心な室内型アミューズメントパーク「東京ジョイポリス」で1日遊びまくったりするのも、非日常で刺激的!
また、お台場は海の近くということもあり、フォトジェニックスポットも満載です。レインボーブリッジをバックに記念写真を撮れば、思い出に残ること間違いなし。
家に帰る前に温泉テーマパーク「大江戸温泉物語」に寄り、二人浴衣姿でまったり癒されちゃいましょう。

2位:池袋
次におすすめしたいのは池袋エリアです!
中でも、「サンシャインシティ」とその周辺がおすすめ!「水族館」「映画館」「プラネタリウム」「展望台」などの定番デートがほとんど移動なしで制覇できちゃいます。
サンシャイン通りでは電化製品、雑貨、洋服などのショッピングも楽しめますし、数多くの飲食店がひしめき合っているので「今日はあれが食べたい気分♪」と思い付いたものは、基本的に何でも食べられます。
東急ハンズの8階には猫カフェ「ねこぶくろ」もあるので、猫好きさんはぜひ癒されちゃってくださいね!
土日は特に混雑しますが、渋谷ほど若者は多くなく、アクセスもいいので気軽に足を運びやすいスポットなのではないでしょうか。

3位:新宿
最後におすすめするのは新宿エリアです!
新宿にはオフィスも多いので、お台場、池袋エリアに比べると人の多さはダントツかもしれませんが、そのぶんアミューズメント施設や飲食店も多数!なので移動が少なくて済みますよ☆
まったりと大人デートしたい方は「新宿御苑」や、無料で大パノラマを楽しめる「東京都庁」がおすすめ!ラブホテルも充実しているので、ロマンチックな気分に浸ったあとに愛を育む…なんてのも良きですね。
日常を忘れて騒ぎたい方は、「バグース」でビリヤードやダーツに興じてみたり、VR体験を楽しんでみたりするのはいかがでしょうか。
新宿は日本屈指の居酒屋激戦区でもあり、監獄内でモンスターが暴れる「ザ・ロックアップ」、小学校時代の給食が味わえる「6年4組」、その場で魚を釣って食べられる「釣船茶屋ざうお」など、一風変わった居酒屋も数多くあります。
アルコール好きさんはぜひ、雰囲気も堪能してみてくださいね。

まとめ
愛は遅かれ早かれ情に変わります。デートがマンネリ化してきたからといって、別れのサインかも?と必要以上に不安になることはありません。でも、ラブラブ度を上げてあなた自身がデートを心から楽しめるようにしたいなら、早くも次のデートから工夫するのが吉ですよ!
この記事が、あなたの胸キュン☆デートの参考になったのであれば幸いです。