片思い中は、相手のことを目で追いかけたり、なんとなくそばに居てみたりして、自分の存在を少しでも気づかせようとします。それだけではなかなか振り向いてもらえず、悩んだり落ち込んだりして、時間があっという間に過ぎてしまいますね。
片思いしている相手を振り向かせるには、自分自身を変えていく、好きな人のタイプに近づく、好きな人に対して親身になって愚痴を聞いてあげるなど、あらゆる方法があります。
好きな人には嫌われたくないものです。好きすぎて空回りしてしまうことや、慣れない駆け引きをして、逆に相手が離れてしまうことになるのは絶対に避けたいですよね。
この記事では、片思いのあの人を振り向かせる具体的な方法や、男性が女性を意識する瞬間などについて解説します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
片思いのあの人を振り向かせる方法
片思いのあの人を振り向かせるにはどのようなことをするといいのでしょうか。効果的な方法をまとめました。
LINE編
相手を気遣った内容にする
自分のことを知ってほしいあまりLINEの内容が日記調になってしまうことがあります。それでは相手に「どうして自分に送るんだろう?」と不思議に思われてしまうだけです。
相手のことを考えて「今日もお疲れ様!〇〇どうだった?」など、相手を気遣う内容にしましょう。そうすることで「いつも自分のことを気にかけてくれる人がいるんだ」と味方ができたような気分になれます。
LINEの頻度をまばらにする
好きな人からLINEが届くと、すぐに返信したくなりますよね。しかし、常に即レスをしていると、相手から「暇なのかな?」と思われてしまいます。平日であれば、自分のやるべきことをしたうえで返信をする、休みの日はいくらか相手の返信のタイミングに合わせるなど、あえて返信のタイミングにムラを作りましょう。
そうすることで“自分の時間も大事にする人”、“いつも暇な人ではない”という印象を与え、ガツガツしたイメージをクリアにすることができます。
短文や文字だけでは送らない
「そうだね」や「わかったよ」など、返事としては成り立つものでも、好きな人とのLINE での短文や文字だけの送信はやめましょう。自分がもらってうれしい返事を意識して送信するだけでも相手からの印象は全然違うものになります。
さらに、疑問形で相手に質問をしたりすると自然と会話もつながるようになります。ただし、不自然な質問責めはNGです。
好きな人とのLINEは
疑問文が多い#片思いあるある#共感したらRT— 片思いあるある (@kataomoi_aru2) October 5, 2019
-
-
元彼と復縁する方法とLINEで返信をもらう方法を僕が伝授!
元彼と復縁したい場合、新しく恋人を作るより、相手との距離感がシビアになります。 男性は追いかけられると冷める生き物なので、こちらから追いかけたくなるようなきっかけを作ることが重要です。 女性目線では気 ...
画像(写真)を送ってアピールする
例えば、ご飯の話をしていたら、「今日私はこんなのを作ったよ」など、飾らない自然な画像を送ってみましょう。そうすることで家庭的な一面が垣間見え、「意外とマメなんだな」という印象を持ってもらえます。
また、趣味の話をしているのであればその内容にあった画像を送ることで、「同じ趣味(や感性)を持ってるんだ」とあなたを身近に感じてくれるようになります。
日常の行動編
目で追いかけすぎない
好きだからこそ目で追いかけてしまうのですが、あまりにも追いかけてしまうと相手に恐怖感を与えてしまい、最悪の場合は距離を置かれてしまいます。そうなってしまっては言語道断。何気なく目で追いかけるのは1日4~5回程度までにとどめましょう。
【 片思いあるある 】
・どこに行っても好きな人を探す
・目で追う
・目が合うとすぐ逸らす
・好きな人の名前に反応
・異性と喋ってると気になる
・何してても好きな人のことを考える
・そばを通るだけで顔が赤くなる
・そばにいると好きな人の方向は見れない— うらん (@tzsN5HKmTpt2bCm) September 30, 2018
好意をさりげなく伝える
意識していなかった相手から告白された途端、相手をどんどん意識するようになり、結果付き合ってみることにした、という経験や体験談を耳にしたことはありませんか?これは『好意の返報性』というものが成立しているからです。人は誰かからの好意に対してお礼を言いたくなったりお返しをしたくなりますよね。
恋愛にも好意の返報性は活用できます。その場合は自分の気持ちを出す必要があります。非常に勇気のいることですがその行動が、さざ波だった状況を一変し、大きい波を打つような状況に変えることができることもあるのです。
「私〇〇のこと好きだからねー」と無邪気に何気なく言うだけでも、相手はどんどん意識するようになります。
落ち着いて丁寧に話す
早口で話す人はなんとなく“忙しい”、“せっかち”という印象を与えますね。恋愛も同じで、落ち着いて丁寧な言葉で話す人には好感が持てるものです。口調は心のゆとりを表します。好きな人が相手だからといって舞い上がらず意識してゆっくり丁寧に話すように心がけましょう。
ずっと片思いしてた神宮寺くんと付き合いたての花火大会。緊張しすぎて絶対自分からは距離縮められないし会話と手を繋ぐのだけで必死。夏の暑さも相まって大量の手汗かいちゃって嫌われないか心配なる
— みき♥る (@19_mki) August 3, 2019
相手の話をよく聞く
自分の話をじっくり聞いてくれる人には、つい何でも話したくなります。好きな人に対してはじっくり聞いてあげる聞き役になることもポイントになります。「この人はずっと味方でいてくれる」という安心感を持ってもらえるようになります。
ポイント:「さしすせそ」を意識した返事もおすすめ
片思いの相手と会話をする際は以下の「さしすせそ」を意識してみましょう。
- さ「さすが」
- し「しらなかった」
- す「すごい」
- せ「センスある」
- そ「そうなんだ」
これを意識して使うようにするだけで相手の承認欲求が満たされ、気持ちよく話してもらえるようになります。
-
-
意中の彼を科学的に落とせ!脳で落として惚れ込ませる恋愛テク
恋愛テクの多くは場数を踏む必要があったり、結局のところ相手次第であったりしますよね。ですが、科学的に惚れ込ませるテクニックであれば、短期間で的確に相手に使うことができると思いませんか? この記事では、 ...
男性が女性を意識する瞬間|複雑な男心について
男性が女性を意識する瞬間はいったいどのようなときなのでしょうか。「恋学」が行ったリサーチをもとに詳しく見ていきましょう。
(引用:恋学)
優しい言葉をかけてもらったとき
優しい言葉をかけてもらえると誰でも嬉しい気持ちになりますよね。これは性別を問いません。片思いをしていると頻繁に相手の行動を意識してしまいますが、だからこそあなたしか知らない瞬間があるはずです。
そんなときにそっと「いいことがあってよかったね」「頑張っているの知っているからね」と声をかけてみてもよいでしょう。
笑顔が素敵だったとき
同様に、笑顔が多い人は誰からも好かれます。これも性別は問いません。男性は女性の笑顔に癒されるものです。目が合ったら、にっこりと笑ってみてください。
自分に対して好意を持っていると知ったとき
人間は好意を持たれていると知ると、どうしても意識する生き物です。直接伝えるのが恥ずかしいのであれば、相手と共通の友人に、それとなく気になっていることを伝えれば、自然な形で相手に伝わるかもしれません。
共通の趣味があると知ったとき
相手の趣味を一緒に楽しむことで、2人の仲はぐっと深まりますよね。男性の場合は、自分が得た知識を相手に話したい人もいます。彼の話を聞いて、自分が知らなかったことなどを、素直に「すごいね!」と伝えられると男性は嬉しい気持ちになるでしょう。
片思いのあの人から振り向いてもらえたら…|関係を深めるためのポイント
晴れて交際するにことになっても、好きな人だと一緒にいるのは緊張しますよね。自分がヘマをして、関係を台無しにはしたくないですが、大胆にならなければ仲を深めるのは難しいかもしれませんよ。ここでは、さらに関係を深めるポイントをご紹介します。
瞬間を大事にする
交際を始めると、「相手は自分のどこがいいのかな?」と不安になることもあります。しかし、そんな悩みを抱えていたら、相手と楽しく過ごす時間が楽しめません。相手と一緒にいる時間をしっかりと見つめて、大切にしたいですね。
出会った日のことを思い出す
関係が深くなるにつれ、マンネリ化してしまうこともあるかもしれません。そんなときは、出会った日のことを思い出してみてはいかがでしょうか。
初めてのデートや初めて過ごした夜のこと、相手がどんな気持ちだったか想像すると、ときめきを感じますよね。きっと緊張した気持ちで、あなたとのデートを迎えたはずです。そんな話を2人でしてみても楽しいでしょう。
-
-
デートがマンネリ化する原因って?|ちょっと変わったデートプラン5選
デートはマンネリ化。ここ最近は、エッチの回数も減ってきた…。 「マンネリ」は「マンネリズム(mannerism)」の略で「新鮮味や独創性がないこと」という意味の言葉です。(引用:意味解説ブログ) 交 ...
一人の時間を作り大事にする
一緒にいる時間が長くなると、相手の嫌な部分が見えたり、「たまには一人になりたいな」と感じたりすることがあります。お互いに適度な距離を保つことで、新鮮さを失うことなく付き合うことができます。
何よりも、一人の時間で自分がたくさんの経験をすれば、人間として成長でき、より魅力的な人間になれるでしょう。一人の時間は、マンネリ防止だけでなく、あなたがリフレッシュしたり、成長したりするためにも必要なのです。
記念日を大切にする
女性にとって記念日は大切ですよね。しかし、そんな記念日も月日が経てば、つい忘れてしまったなんてこともあるかもしれません。記念日には相手に対して労いの言葉を送り、相手が喜ぶことやアイテムをプレゼントしましょう。
相手がいることにあぐらをかかない
付き合いが長くなってくると、外見はもちろん、言動にも気を使わなくなってくることがあります。お互い慣れた丁度いい関係だとも言えるかもしれませんが、他の相手が良く見えてしまう原因になりかねません。外見はもちろん、オシャレ、言葉遣いなどちょっとした部分で、自分が女性であることを忘れないようにしましょう。
まとめ
この記事では、片思いの相手を振り向かせる方法を紹介しました。相手を振り向かせるのに1番いいのは、ストレートに正面切って告白することですが、恥ずかしくてなかなか思いを伝えられないこともありますよね。
上手く気持ちが伝わらずに悲しい気持ちになることもあるかもしれませんが、苦労したり悩んだりした分だけ、気持ちが通じ合い一緒になったときは、何倍も嬉しく感じることでしょう。努力はあなたの武器となり、人として成長できます。
