失恋したショックで夜寝れない…という悩みを抱えてはいませんか?
失恋してしまうと、元恋人のことが頭から離れず、後悔や悲しみの波が押し寄せてどんどん苦しくなってしまいますよね。
この記事では、そんな失恋のショックで寝れなくなってしまった方のために、寝れない原因を解説し効果的な対処法をご紹介します。
また、根本的に失恋から立ち直るための方法もあわせて解説します。明けない夜はないし、止まない雨もありませんよ!
目次
失恋して寝れない…!みんなの体験談
たまーに思い出して寝れない夜がくるのな。夜に考えるのよくないのわかってるけど考えちゃうよね#失恋
— しつれん子さん (@shitsurenkosan) 2019年9月19日
あーあ!完璧に失恋しちゃった!
もう後戻りも言い訳もできないや…!!
あーあ…ちょっと期待してたんだけどな……w
今日は寝れないや………ww— 鍵 -key- (@Key00705150) 2019年5月20日
好きな人を思うと寝れないよ、、、
両思いだったのにな、なんでだろ
まぁ自分が悪いんだろうな#失恋#眠れない— 미오🍭방탄소년단트와이스 (@TZcDhyjeVFMUypl) 2018年9月16日

失恋で寝れない理由は?モヤモヤとした心理状態
失恋すると、なぜ寝れなくなってしまうのでしょうか。寝れない理由を把握しておけば、自分なりの対処法も見つかってくるかもしれません。
一人になったことがさみしい
今までずっと彼氏or彼女がいるのが当たり前だった状況から失恋して急に一人になると、ひときわさみしく感じてしまうでしょう。心にぽっかりと穴があき、埋めたくても埋められない…。布団に入っても心が満たされることなく、ただただ時間が過ぎていきます。
失恋したことを受け入れられない
自分から別れを切り出したり、お互いに冷静に話し合った結果別れた場合ならまだしも、一方的にフラれた場合は、すぐには現実を受け止められないですよね。受け入れられずにモヤモヤしながら夜を過ごすと結果的に寝れなくなってしまうこともあります。
後悔が押し寄せる
「あのときこうしていれば良かった」「なんであんなこと言ってしまったんだろう」「あのときに戻ってやり直したい」こんな風に、自分の言動が原因で失恋につながってしまった場合、後悔が押し寄せ、今更どうしようもないことをエンドレスに考え込み、眠れなくなってしまいます。
ポイント:そもそも失恋って、なんでこんなに辛いの?
実は、失恋がこんなにも辛いのには、ドーパミンが関係していると考えられています。ドーパミンは「快楽ホルモン」とも呼ばれていて、幸せなときや楽しいときに脳内で分泌されます。
しかし、このドーパミンは厄介で、元恋人のことを思い出したときにも幸せな思い出に連動して分泌されてしまうのです。
ドーパミンには中毒性があるため、分泌すればするほど「もっと!もっと!!」と求めてしまいます。
その結果、元恋人のことを思い出したくないのに思い出してしまい、快楽ホルモンであるドーパミンが分泌されているにも関わらず、辛くなる一方…という矛盾が生じてしまうのです。
失恋による不眠を放置すると良くないことばかり
失恋したというだけでも辛いのに、さらに寝れなくなってしまっては体力的にも辛くなってきます。不眠を放置すると、生活に様々な支障をきたしてしまいますので、できるだけ早い対処をおすすめします。
仕事に集中できずにミスが増える
睡眠をとれていないので、どうしても集中力が切れやすくなり、ケアレスミスも増えてしまうでしょう。これによって、より気分が落ち込むことになってしまいます。
日常生活にも支障が出る
不眠が続くと日常生活にも支障が出ます。日中、ぼーっとすることが増えるので車の運転も危険ですし、夜寝れない分、昼に眠気が襲ってきていろいろな作業の妨げになってしまいます。
また、頭痛や吐き気、めまいを感じる人もいるので、病気になった時のようにベッドから出れなくなってしまう人もいます。
うつ病になる可能性もある
さらに怖いのは、失恋による不眠はうつ病を発症する可能性があるということです。失恋のショックでふさぎ込んでしまうと、辛さから抜け出すきっかけやチャンスも逃すのでさらに心を閉ざしてしまうことになります。
不眠以外にも、倦怠感を強く感じたり、微熱が続いたりという具体的な症状がある場合は、すぐに心療内科を受診することをおすすめします。
【参考】失恋うつとは~2人に1人が抱える「失恋うつ」の実態と克服方法~|新宿ストレスクリニック
失恋で寝れないときに効果的な対処法
では、失恋で寝れなくなってしまったらどう対処すればいいのでしょうか。ぐっすり眠れるように、今日から実践できることをまとめました。効果は人によって様々ですが、まずはすぐにできそうなものから実践してみましょう。
ぬるま湯にゆっくり浸かる
寝れないという状態は、交感神経が副交感神経よりも優位になってしまっている状態です。副交感神経を優位にさせるにはリラックスできる状態にすることが大切ですので、まずは体をリラックスさせてあげましょう。
簡単な方法は、ぬるま湯にゆっくりと浸かること。忙しいとなかなかお風呂に浸かれないという人も多いと思いますが、バスタイムを楽しむ気持ちで実践してみてください。
日中適度な運動をして体を疲れさせる
精神的な失恋のショックから寝れなくなっているのでしょうが、肉体的に疲労があれば自然に眠れるようになるはずです。デスクワークが多い方は特に日中適度に体を動かすことを意識してみてください。
できれば朝少し早く起きてランニングしてみたり、ひとつ前の駅で降りて歩いてみたり、ジムに通ってみたり、体を動かしていい汗をかいてみるといいでしょう。
起きがけに朝日を浴びる習慣をつける
私たちが眠ることができるのは睡眠ホルモンであるセロトニンのおかげだと言われています。セロトニンの分泌が少なくなると、寝れない、気持ちが下向きになる、思い出に浸りがちになる、など失恋状態の人にとって悪いことだらけになってしまいます。
セロトニンをできるだけしっかりと分泌させるためには朝日を浴びるといいと言われています。朝起きたらまずはカーテンを開けておもいっきり陽の光を浴びましょう。
気の知れた友人と過ごす
気の知れた友人が近くにいる場合は、その友達と食事に行くのもおすすめです。気を使わなくていい人と一緒にいるだけで心は落ち着きますし、一人でさみしい思いをすることも避けられます。
ポイント:お泊り会もおすすめ
友人と食事に行って話を聞いてもらうだけでも効果はありますが、寝れなくなって憂鬱な思いに浸るのはたいてい夜ですよね。だったらいっそ、友達とお泊り会をしてしまいましょう。
気の知れた友人とお酒でも飲みながら過ごしているうちに、気を張っていたのが緩んでいつのまにか寝落ちしていた…なんてこともあるかもしれません。週末を利用してプチ旅行を決行してみるのもいいですね。
趣味や仕事に没頭する
趣味や仕事に没頭して失恋の事実から目を背けるのもアリです。趣味や仕事に没頭することで単純に失恋の事実を思い出さずに済みますし、仕事で自分が認めてもらえれば精神的な満足感も得ることができます。
また、忙しくしていれば体力的にも疲れてきて必然的に寝つきもよくなるはずですよ。
泣けなくなるまで思いっきり泣く
小さい子供って「泣き疲れて寝る」ことをしょっちゅうしていますよね。大人になると周りの目を気にして思いっきり泣くことはあまりなくなると思いますが、失恋のときは子供に戻った気持ちで思いっきり泣いてみることをおすすめします。
涙が枯れるまで徹底的に泣くと、どこかすっきりした気持ちになれますし、吹っ切れることもよくあります。
心療内科でお薬をもらう
いろいろ試しても、やっぱり失恋を思い出して寝れない…という方は、一度心療内科を受診し、状況を話してお薬をもらってください。お医者さんが出してくれる睡眠導入剤であれば、頑固な不眠でも寝れるようになるはずです。
失恋の傷が癒えるのは平均何日?
辛い失恋の傷はいったいいつになったら消えてくれるんだろう…?と感じている人も多いでしょう。実際、失恋の傷は何日ほどで消えるのでしょうか。
もちろん、人によって期間は違いますが、心理学上は「お付き合いしていた期間の半分」と考えられています。つまり、1年お付き合いして失恋した場合は半年くらい引きずってしまうということです。
ただ、これはほぼ完全に立ち直る(引きずることもしなくなる)ための期間なので、実際に寝れないくらい辛い失恋期間はもっと短いでしょう。
マイナビウーマンアンケートよれば、男女ともに多くの方が1か月~3か月で立ち直っているようです。
失恋の傷を癒すたった二つの方法とは
失恋で寝れなくなってしまった時の対処法についてはお伝えしましたが、寝れるようになること以上に、根本的に失恋の傷を癒す方法も知りたいですよね。
ズバリ、失恋の傷を癒す方法は2つです。それは、時間と新しい恋です。
時間は恋愛に限らず、すべての傷を癒してくれます。どんなに辛い出来事も、時間がたてばある程度、傷が自然に癒えていくものです。
失恋のショックも、時がたてば自然に忘れていきます。5年後には「あのときは失恋して寝れなくなるくらいピュアだったなー」なんて思い返して懐かしくなるかもしれません。
新しいお相手との恋愛も失恋から助けてくれます。失恋直後は新しい人とデートなんかする気にもならないと思いますが、少し時間が経って落ち着いてきたら、気晴らしに新しい人と連絡を取り合ってみたり、デートしてみたりしてもいいでしょう。
復縁できるかどうか占ってみるのもおすすめ
別れてしまった彼or彼女ともう一度やり直すことができるのかどうか、気になる方もいるのではないでしょうか。
そんなときは、恋愛相談のプロフェッショナルである占い師に元恋人との今後を占ってもらうのもおすすめです。
話すだけでも気持ちが軽くなるはずですよ!