リクルートグループが運営する婚活アプリ、ゼクシィ縁結び。
利用料金は男女同額とマッチングアプリでは珍しく(女性無料や、男性側が高額なアプリが一般的)、34万人以上の真剣に婚活中の男女が登録しています。
無料で始められますが、有料会員になることでより多くのサービスを利用することができます。
しかし!ゼクシィ縁結び公式サイトを見てみると、「月額2,400円~(12か月プランの場合)」の表記しかありません。料金に関する情報が乏しいと、登録してみたくても何だか不安になりますよね…。
マッチングアプリの料金相場は月額3,000~5,000円程度ですが、ゼクシィ縁結びの有料会員ははたして高いのか、安いのか…!?
Misyu編集部では、ゼクシィ縁結びの料金システムを調査!この記事で、有料会員の料金についてはもちろん、有料会員に登録する方法やプレミアムオプションについても解説します。
※この記事に記載の情報は2020年7月時点のものです
\ランキングをチェック!/
目次
ゼクシィ縁結びの料金|有料会員の4つのプラン
ゼクシィ縁結びの有料会員には以下の4つのプランがあります。
- 1か月プラン
- 3か月プラン
- 6か月プラン
- 12か月プラン
冒頭でもお伝えしたとおり男女同額で、支払い方法によって料金が異なり、長期プランほど1か月あたりの料金が安くなります。
プラン | クレジットカード | iPhone (Apple ID) |
Android (Google Play) |
1か月プラン | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
3か月プラン | 3,960円/月 一括 11,880円 |
4,800円/月 一括 14,400円 |
4,767円/月 一括 14,300円 |
6か月プラン | 3,630円/月 一括 21,780円 |
4,633円/月 一括 27,800円 |
4,733円/月 一括 28,400円 |
12か月プラン | 2,640円/月 一括 31,680円 |
3,733円/月 一括 44,800円 |
3,808円/月 一括 45,700円 |
※どのプランも一括での支払いのみです。
ご覧のように、最もお得な支払い方法はクレジットカード決済です。ブラウザから登録するか、Androidアプリからクレジット決済を選択して登録します。
iPhoneの場合はApple IDに対して課金する方法で決済します。iPhoneでクレジットカード決済をするにはブラウザから登録する必要があるので注意です。
ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員を比較
料金を払って有料会員になると、一体何ができるようになるのか…気になりますよね。
無料会員と有料会員の比較表
無料会員が できること |
有料会員が できること |
|
メッセージ交換 | 1通目のみ無料 | ○ |
お見合い調整代行 | × | ○ |
検索上位表示 | × | ○ |
検索機能追加 | × | ○ |
お相手のいいね!数表示 | × | ○ |
毎月回復するいいね!数 | 30 | 60 |
足あと確認 | ○ | 5人以上 |
婚活成功保証 | × | ○(※) |
無料会員ができることは?
1通目のメッセージ送信
無料会員でも1通目のメッセージ送信が可能です。
毎月「いいね!」!数が30回復
異性に送れる「いいね!」の数が毎月30まで回復します。
足あと確認
5人までの足あとを確認可能です。
有料会員ができることは?
制限無しのメッセージ交換
有料会員なら異性とのメッセージ交換を回数の制限なしに利用できます。
お見合い代行調整
「お見合い調整代行」とは、お見合いオファーが成立したあとにお見合いコンシェルジュがデートの日程調整を代行してくれるサービスです。待ち合わせ場所も提案してくれるので、デートに不慣れな人も安心できます。
検索上位表示
検索画面で優先的に自分が上位表示されるので、たくさんのお相手の目に止まります。
検索機能追加
「いいね!」の多い順やログイン順、新着会員順に並び替えられます。
お相手のいいね!数表示
「いいね!」数を確認できればお相手の人気度合いがわかります。
毎月「いいね!」数が60回復
異性に送れる「いいね!」の数が毎月60回復します。無料会員の2倍のスピードです。
足あと確認
有料会員は5人以上のあしあとを確認できます。興味を持ってくれた人にアプローチしやすくなるでしょう。
婚活成功保証
「婚活成功保証」とは、6か月プランか12か月プランを初めて利用する方向けのプランです。アプリに満足できなかった場合に次の6か月および12か月を無料で利用できます。
このように、有料会員は使える機能が増え、効率的に異性を探すことができます。
ただ、ゼクシィ縁結びは無料会員でもお相手を検索できますし、「いいね!」も送れます。有料会員ほどの使い方はできませんが「価値観マッチ」(合いそうな異性を選んでくれる機能)でおすすめされたお相手とうまくいく可能性だってあります。
しばらく無料で使ってみて、異性と上手くいきそうなときや、もっと多くの機能を使ってみたいと思ったときなどに、自分のお財布事情と相談しながら無理なく利用するのが良いでしょう。
ゼクシィ縁結びプレミアムオプションの料金
プレミアムオプションを申し込めば、通常よりも効率よくお相手が探せます。
プレミアムオプションとは?
プレミアムオプションは会員の皆さまにより多くの機能をご提供させていただくためのサービスです。 無料会員のお客様でもプレミアムオプションにお申込いただくことが可能です。
プレミアムオプションの特徴
- プレミアム限定の検索機能…フリーワード検索、有料会員のお相手のみの検索、証明書提出済みのお相手の検索、人気上昇順での並び替え機能が利用できます。
- メッセージの既読確認…送信したメッセージが既読になったかを確認できます。
- シークレットモードの利用…シークレットモードでは異性のプロフィールページに足あとがつかなくなり、自分が「いいね!」を送った異性だけにプロフィールが表示されるようになります。
注意
有料会員登録とは別のプランなので、プレミアムプランだけ契約してもメッセージ交換などの会員サービスは利用できない点に注意です。
プレミアムオプションの料金
クレジットカード | |
1か月プラン | 4,378円/月 |
iPhone(Apple ID) | |
1か月プラン | 4,900円/月 |
Android(Google Play) | |
1か月プラン | 4,990円/月 |
※1か月プランのみです。
\無料ダウンロード/
ゼクシィ縁結びの有料会員登録方法
実際のアプリ画面を見ながら、ゼクシィ縁結びの有料会員への登録方法についてもチェックしておきましょう!
1:マイページを開き、左上の「◎ステータス 無料会員」をタップします。
2:4つのプランの中から希望のプランを選びます。
3:支払いを済ませます。
※iPhoneから料金がお得なクレジットカード決済をするには、アプリ内ではなくWEBから有料会員に登録することをお忘れなく。
\無料ダウンロード/
あなたにおすすめの料金プランは?
まずはお相手と会ってみたい、すぐにでも結婚したいなど、アプリの利用目的も人によってさまざまですが、ここでは目的に合ったおすすめの料金プランを紹介します。
マッチングアプリ初心者なら1か月プランがおすすめ
ゼクシィ縁結びがどんなアプリか試してみたい人には、1か月プランがおすすめです。ひと通りの機能を使うことで、アプリの使い方や利用者の層がわかります。
1か月の料金だけであればそれほど大きな出費にもなりません。「ちょっと違うな…」と感じたらスパッと退会して、他のマッチングアプリにチェンジしてみるのもいいでしょう。
複数のお相手と会ってみたいなら3か月プランがおすすめ
とりあえず多くの異性と会うことから!と考えている人には、3か月プランがおすすめです。
複数のお相手とメッセージ交換をして会うには1か月ではちょっと短く感じますが、3か月あれば3~4人くらいのお相手と会えるのではないでしょうか。
1か月プランよりひと月あたりの利用料金が安いことも魅力です。
短期で結婚を目指したいなら6ヶ月プランがおすすめ
できるだけ早く結婚したい人には、6か月プランがおすすめです。6か月あればお相手とじっくりコミュニケーションも取れるので、結婚という目的に向かうには丁度良いのではないでしょうか。
実は、ゼクシィ縁結びに会員登録している人の約80%が6か月以内にお相手を見つけています。アプリに満足できなかったときに次の6か月を無料で利用できる「婚活成功保証プラン」が付いていることも安心材料です。
まとめ
婚活用のマッチングアプリというだけあって、有料でも結婚を真剣に考えている男女がたくさん登録しています。気になる方は、まずは無料登録から始めてみてはいかがでしょうか。
相場から考えてもそこまで高いマッチングアプリではないため、お試しで1か月有料で利用してみるのもアリですね。
ただ、ゼクシィ縁結びのアプリは、操作をしてからの読み込みがやや遅い印象でした。頻繁にログインする人や早く結婚したい人にとってはここが少々気になるポイントかもしれません。
Misyuでは本記事の他にもゼクシィ縁結びについて詳しく解説している記事があるので、こちらもあわせてチェックの上、有料会員登録するかどうかを決めてみてください。
\公式アプリをチェック!/
\ランキングをチェック!/