ペアーズで知り合った人ともっと仲良くなるためには、やっぱりライン(LINE)交換が大事です。
しかし、交換したいのになかなか言い出せなかったり、会ったこともない人とライン交換をするのはちょっと不安がある…という人も多いと思います。
そこでこの記事では、ライン交換するタイミング、そしてライン交換する際の注意についてまとめました。
目次
ペアーズでライン交換したいなら!このタイミングを狙ってみよう
結論からお伝えすると、このタイミングがベスト!という正解はありません。あなたが納得できたタイミングでライン交換をするのが一番でしょう。ここでは、一般的にライン交換が成立するタイミングを例に挙げながら、ライン交換を成立させるためのアドバイスについても解説します。
会う話が出たとき
ペアーズでメッセージのやりとりをしていると、いつかは相手からデートに誘われるorこっちから誘うタイミングがやってきます。
ラインで日程とか場所とか決めていきませんか?
と持ち掛けるとかなりの高確率でライン交換できるかもしれませんね。
話が合うと思えたとき
やりとりを長く続けていると「この人とは気が合うかも!」と思えてくることがあります。
仕事などですぐに会うことはできなくても、より親密に連絡を取りたいと思ったら話が盛り上がっているその流れでライン交換に持ち込みましょう。
アプリのメッセージだと気が付かないことも多いので、いつでも返せるラインにしたいのですが、どうですか?
というセリフも使えますよ!
初デートをしたとき
相手のことをしっかり知ってからライン交換したいという方は、初デートの最中に交換するかどうか決めるのがいいですね。
もしもデートの印象が良く、今後もお付き合いをしていきたいと思うのであれば、デートの別れ際に切り出してみましょう。
デート解散後にペアーズのメッセージで
今日は初デートありがとうございました!とっても楽しかったです。もっと気軽に連絡を取れたらいいなと思うので、よかったらラインにしませんか?
と伝えるのもいいかもしれません。
うまくいきやすいライン交換の流れ
ここでは、実際にマッチングアプリを使用してみてわかった、うまくいきやすいライン交換の流れについてご紹介します。筆者はこの流れでライン交換できなかったことはありませんし、流れ自体も自然なのでぜひ試してみてくださいね。
step
1食事やデートの話題を振る
まずは食事や遊びに行く話題を振ってみましょう。
今度一度ごはんでも行きませんか?
●●さんと飲んでみたいです
などの文句で誘ってみてください。ちなみに、マッチングアプリにおいて初デートは男性から誘うことがほとんどです。。
女性から誘うのももちろん悪いわけではありませんが、ガツガツ行ってしまうと引かれてしまうこともあるので、男性からのお誘いを待つスタイルのほうがいいかもしれません。
step
2デートの日程を決める
次に、お誘いをしたor受けたら、日程を決めていきます。日程の決め方は、ざっくりすぎてもピンポイントすぎても相手は困ってしまうので、候補日をいくつか用意するのがベストです。
NG例
「来月ならいつでもいいです」
「●月●日ならいいです」
OK例
「来週であれば●日で、そのあとだと●日なら大丈夫です」
「水曜と木曜ならいつでも大丈夫ですよ」
step
3デート先やお店を決める
日にちが決まったらデート先やお店を決めていきます。ただ、これはステップ4のライン交換後に行ってもOKです!
お店の決め方はまず相手の好きな食べ物、得意なお酒をリサーチしてから決めるのがいいでしょう。値段も安すぎず高すぎず、肩ひじ張らずにリラックスできる雰囲気のいいところをチョイスしてください。
また、1択で提案するよりも2~3個候補を提示してその中から選んでもらうとより好感をもってもらえますよ。
step
4ライン交換
ではいよいよライン交換です!ここまで来てしまえば、相手も「ラインで連絡を取り合ったほうが楽なのに…」と感じ始めているので本当にスムーズにライン交換することができます。
特にここで気にすべきポイントはありませんが、しいて挙げるならばラインのアイコン写真を清潔感があって印象のいいものにしておきましょう。
デート当日までラインはどうするべき?
ライン交換してからデートまで日数があるときって、ラインで連絡を取るべきか必要最低限の連絡事項だけにしておくべきか、迷いますよね。
あまりラインで話し過ぎると会ったときに話すことが無くなりそうだし、かといって全く連絡を取り合わないとデートそのものを忘れられそうだし…と悩みどころです。
デートまで間をつなぐためにどうすべきか、以下でご紹介します。
デートの詳細を話し合う
せっかくなので少し早めに待ち合わせして近くのイルミネーションでも見に行きませんか?
もし2件目も行けるならここのお店も行ってみたいな!
など、その日の大まかな流れをラインで話しておくだけでも二人とも気分が盛り上がってより当日のデートが楽しみになりますよ。
相手の食べ物、酒の好みを聞いておく
相手の食べ物やお酒の好みをラインのやり取りの中で聞いておきましょう。そして、デート当日、メニューを選ぶときに
そういえば●●好きって言ってたよね。頼もうか?
とさりげなく言うと、自分のことを覚えていてくれたと感じてあなたの好感度がかなりアップします。
デート前のラインのしすぎもNG
ラインのやりとりが楽しいからと言って、デート前にラインをしすぎるのもよくありません。
ラインをしすぎると、相手のことを知りすぎてしまって新鮮味もなくなってしまいますし、デート当日に話すことがなくなります。1日に2~3通くらいにしておくのがベストでしょう。
ペアーズでのライン交換には危険もある
より親密になって、友人、そして恋人同士になるためにはライン交換はとても大事ですが、深く知らない人とのライン交換には危険も潜んでいます。以下に記載する危険性をしっかりと認識したうえで、ライン交換をするようにしてください。
ラインのIDが流出する可能性がある
あなたのラインのIDが交換相手から流出してしまう可能性があります。「ラインのIDだけ知られてもパスワードは教えてないから大丈夫」というのは危険な考えです。
IDだけでも個人を特定されるリスクもありますし、知らない人から詐欺のような連絡が来るようになる可能性も…。
注意:最終的に乗っ取りの被害に遭うことも…
ラインを乗っ取られてしまうと、自分では送ったつもりのないメッセージが勝手に送られてしまったり、ライン上でショッピングをされてしまったりして被害が大きくなります。
パスワードを誕生日や名前に関連するものにしている場合は相手に予測されることもあるので要注意です。
写真が悪用される可能性がある
ペアーズのサイト内だと注意深く行動できていても、ラインという普段から慣れたツールを使用することで警戒心が薄れ、写真を送り合うことも増えてきます。
相手から送られてきた写真を見るだけならいいのですが、送った写真が悪用されるケースもあります。
本当に信用できる人かどうか見極めてからライン交換するようにしてください。
ペアーズでライン交換する前の注意点
お伝えしたように、ペアーズを含むマッチングアプリの中にはよからぬことを考えている人も存在します。ライン交換するときには以下のことを十分に注意してくださいね。
マッチングしてすぐに交換しない
すぐに気になる人とライン交換をして仲を深めていきたい気持ちはわかりますが、マッチングしてから、すぐにライン交換をするのは少し危険です。
何度もお伝えしているように、相手が本当に信用できる人なのか、自分がもっと知りたいと思える相手なのかをきちんを見極めてからラインを交換するようにしましょう。
逆に、マッチングしてすぐにライン交換を要求してくるような相手は少し警戒したほうがいいかもしれませんね。
ラインIDをしつこく聞いてくる相手とは交換しない
ラインのIDを聞かれて断ったにも関わらずしつこく聞いてくる相手と交換するのもリスクがあります。
ラインのIDをしつこく聞いてくるというのはあなたに強い興味があるということでもありますが、ネットワークビジネスなどの勧誘をしたいからあなたと連絡を取りたいと思っている可能性も大きいのです。
アプリの写真がイケメンすぎるor美人すぎる相手は警戒する
マッチングアプリを利用していると、異様にイケメンもしくは美女の写真が出てくることがありますよね。
(こんなにイケメンな人がなぜマッチングアプリをしてるのだろうか?)
(こんな美女が出会いに困っているはずがない…)
もちろん、外見はよくても性格が消極的すぎて本当に出会いがないというケースも考えられます。
ただ、美男美女には裏があると考えておいて損はありません。なぜなら、ビジネスの勧誘や恋愛詐欺・結婚詐欺目的で登録している可能性も0ではないからです。
十分に警戒をした上で、ライン交換、そしてその後のお付き合いをするようにしてください。
ラインの交換を断るときの上手な断り方
ここまでライン交換の流れやタイミングについてお伝えしてきましたが、反対にライン交換をどうしてもしたくないという方もいるでしょう。そこでここでは、上手なライン交換の断り方についてご紹介します。
パターン1:正直に伝える
正直に「ライン交換はちょっと…」と伝えてOKです。特にしつこく聞いてくる相手にははっきり言ったほうがいいですね。直接的過ぎて言いにくいという場合は
まだ知り合ってすぐなので、ライン交換はもう少し待ってもらってもいいですか?もうちょっとアプリ内のメッセージでやりとりしたいです!
と、はっきりだけど少し遠回しくらいに断るといいでしょう。
パターン2:不安であることを伝える
相手のことは気になっているけどライン交換するにはまだちょっと不安…という方は、正直に不安であるという事実を伝えましょう。
本当にあなたのことが気になっている相手ならばあなたの気持ちを優先して行動してくれますし、あなたがマッチングアプリに不慣れであることもアピールできるので、逆に印象が良くなることもあります。
ポイント:断るときも思いやりを忘れずに
ライン交換を断る際には、「あなたのことはよく思っている」ことを前提に伝えるのがマナーです。
また、いつなら交換しようと思っているのかも伝えてあげれば、相手も焦ることなくそのときまで待ってくれるでしょう。
ライン交換よりもまず会いたい、という方は
初デートのときに私も聞きたいなと思っていたので、会った時でも大丈夫ですか?
と言えばデートの話にももっていきやすく、一石二鳥です。
フェードアウトでもOK
この人とは絶対にライン交換をしたくない、会うこともないだろうな、と思う相手であれば、フェードアウトしてもOKです。
マッチングアプリなので、共通の知り合いもいないでしょうし、無理に断るとちょっと角が立つなと思えばフェードアウトのほうが平和的に解決できます。
まとめ|安心して婚活、恋活したいなら安全なアプリの活用を!
ペアーズに限らず、マッチングアプリで知り合った人との関係を発展させるためにはやはりライン交換は大事なアクションです。
現代人のほとんどの人は連絡ツールとしてラインを活用していますし、人によってはライン以外の連絡ツール(メールやSMSなど)はほとんど開いていないという場合もあります。
ただし、信用できる相手かどうかをしっかりと見極めてから交換をするようにしてください。
安心して相手とライン交換をして婚活、恋活をしたいと考えているのであれば、安全なアプリを使って出会うことがなにより大切です。
マッチングアプリはたくさんありますが、すべて安全なアプリというわけではありませんので、アプリ選びも重要です。
-
-
ペアーズの口コミから見る評判とは?男女・2ch・悪い口コミを調査!
Pairs(ペアーズ)の本当の口コミ、評判ってどうなのかな…? Pairs(ペアーズ)と言えば、誰もが一度は聞いたことがあるマッチングアプリですよね。良い口コミが多い反面、出会えないといった声も聞か ...
-
-
女性が完全無料で使えるおすすめの婚活アプリ5選
婚活アプリは数多くありますが、基本的に女性は無料で利用出来る場合が多いです。ですが、なぜ女性が無料なのかと疑問に思っている人は多いかもしれません。今回は女性が無料で使えるおすすめの婚活アプリと、女性が ...
-
-
【厳選】安全なマッチングアプリ4選!おすすめ理由と利用上の注意点
マッチングアプリは安全なのでしょうか?近年マッチングアプリで出会うことは珍しくありません。しかし、気になるのが、安全性です。 特に犯罪に巻き込まれたり、既婚者とマッチングしてしまったり、サクラや詐欺に ...