現在、生涯未婚率の上昇や晩婚化により、50代の方でも出会いを求めて婚活している人が増えています。ただ、やはり年齢的に出会いは限られます。
そんな中、若い人たちはマッチングアプリで出会う人も増えていますが、50代でもマッチングアプリで出会えるのかについて解説します。
目次
マッチングアプリは基本的に50代の会員数は少ない
まず、基本的にマッチングアプリは50代の会員数はあまり多くありません。利用者の中心は20代から30代の男女が多くなっています。
ですから、50代同士でのマッチングというのはそれほど多くはありません。とはいえ、もちろん50代の方が登録しているマッチングアプリもあるんです。そういうアプリを活用すれば50代同士の出会いはもちろん、若い人とお付き合いできるチャンスも少なからずあります。
-
-
マッチングアプリの会員数比較!登録者数が多い人気のアプリは?
現在、マッチングアプリの利用者数はとても伸びています。これから利用しようと考えている方も多いのではないでしょうか? やはり利用するなら「みんな使ってるアプリ」を利用したいですよね。会員数が多ければそれ ...
50代におすすめのマッチングアプリ5選
50代の人におススメしたいマッチングアプリを5つ紹介していきたいと思います。
紹介するサイトは50代の人でも活発に活動していますし、アクティブ会員と呼ばれる活動中の会員が多いので出会いのチャンスが大きいです。
ペアーズ
まず最初に紹介するのはペアーズです。ペアーズは圧倒的な会員数を誇る有名マッチングアプリで人気があります。50代の方の登録者数もトップクラスで、男女合計すると約50万人も登録していると言われていて熟年カップルも多く誕生していると評判です。
50代でマッチングアプリを利用するなら、まずはペアーズに登録することをお勧めいたします。
マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけのマッチングアプリではなく、世界各国でサービス展開しています。世界でマッチングアプリと言えばマッチドットコムのことを差すと言っても過言ではありません。
そんなマッチドットコムは男女ともに50代の登録者数も多いのですが、特徴としては女性の50代の方の登録が多いという特徴があります。男性にとってはとても出会いやすいマッチングアプリと言えます。
youbride
youbrideは今年で19年という運営実績が光るマッチングアプリです。マッチングアプリは誕生してはすぐに消えていくことが多いので、その中で19年も運営していること自体がユーザーから信頼されている証拠です。
また、これだけ運営できているのはマッチングアプリ自体が使いやすいということです。この使いやすさが50代の方にも好評で会員数もとても多いです。
Omiai
Omiaiは、マッチングアプリ業界での会員数ランキングで現在3位になっています。累計会員数は400万人です。
20代から30代前半の会員が中心ですが、40代50代の会員も一定数います。また、不正なユーザーを随時監視しており、一部上場企業が運営しているため安心して利用できます。
マリッシュ
マリッシュは再婚活にも力を入れているマッチングアプリです。なので、バツイチの方やシングルマザーの方が多く登録しています。
50代でもう一度恋愛をしたくなった方にはとてもおすすめできるアプリです。
マリッシュ内の幸せレポートでは、50代の方がマリッシュを通して出会い、結婚した方の体験談なども掲載してありますので、そちらもぜひチェックしてみてください。
-
-
婚活アプリ「マリッシュ」の口コミ・評判|再婚できる?本音評価まとめ
シンママ、シンパパ・バツイチなどの再婚で有名なマリッシュだけど、本当の評判ってどうなのかな? マリッシュは、再婚したい人・バツイチを応援しており、シンママ・シンパパ優遇プログラムを導入している婚活ア ...
マッチングアプリで出会いを増やすコツ
50代の方におススメのマッチングアプリを紹介してきましたが、これらのマッチングアプリを利用したからと言って必ず出会いがあるとは限りません。
50代の方がたくさん登録していれば、それだけ多くのライバルがいてその中から選ばれなければならないのです。そこで、ライバルに差をつけるために男女別に出会いを増やすコツを紹介していきたいと思います。
-
-
マッチングアプリ自己紹介の見本!いいねが止まらないプロフィールの書き方
マッチングアプリに登録してからまず最初にするのが「プロフィールの設定」。 プロフィールで必要になる「自己紹介文」はあなたの恋活を左右するほど重要なものです。 この記事では自己紹介文を書くときのコツやN ...
男性編
まず、男性の場合はプロフィール写真には必ず顔写真を貼り付けるというのが出会いを増やすコツです。
なぜ顔写真を貼り付けるのかというと、意外と顔写真を載せていない男性が多いからです。女性に比べて、やはり顔を載せるのは少し恥ずかしい方が多いのだと思います。
顔写真のないプロフィールだと女性は不安になります。なにか顔を載せられない理由があるのではないかと思ってしまうのです。
堂々と載せている男性であれば、それだけで好感度が上がって出会いのチャンスは増えるのです。
女性編
女性の場合もやはり大事なのはプロフィールです。男性もプロフィールからどんな女性なのかなと知ろうとします。女性の場合は男性よりもアプローチされる機会が圧倒的に多いので、50代の方でも出会いやすいのですが、プロフィールをしっかり埋めておくことは大事です。
その際に、事実はしっかりと書いておくことをオススメします。例えば、バツがあって子供がいるとか、タバコを吸うとか、料理は苦手などなどです。こんなことを書いたら不利になるということもあえて書きましょう。なぜかと言うと、その方が他の女性よりも正直に見えるからです。やはり相手は50代の男性ですから、嘘を書いても見抜きます。
それよりも正直に書いている方が、信頼できそうな相手だと思われてアプローチされる可能性が増えるのです。
マッチングアプリ以外で50代におすすめの婚活方法
これまではマッチングアプリでの50代の婚活について説明してきました。
ただ、それでも自分にはマッチングアプリは向かないし他の方法で婚活したいという人もいるはずです。そんな方のためにマッチングアプリ以外で50代におすすめの婚活方法を紹介していきたいと思います。
早く結婚を望むなら「結婚相談所」
50代の方の婚活で、早く結婚を望むなら結婚相談所が最適です。結婚相談所は男女ともに結婚への意欲がかなり高い人が登録します。
その理由は料金が他の出会いの方法や婚活に比べて高いからです。入会金や月会費もマッチングアプリと比べるとかなり高めの設定です。その分、登録者も本気ですし、結婚相談所のスタッフが全力で婚活をアシストしてくれます。恋愛よりも結婚優先というのであればかなりおすすめです。
まずは多くの異性と出会いたい方は「婚活パーティー」
まずは多くの異性と出会って恋愛も楽しみたいというのであれば婚活パーティーがおすすめです。
婚活パーティーというと、若い人のものかと思う人もいるかもしれませんが、50代限定の婚活パーティーも増えてきており、熟年層の出会いの場として注目されています。ただ、もちろんライバルに勝たなければならないのでマッチングは簡単ではないことも頭に入れておいてください。
-
-
婚活パーティーに参加した際の流れと自分をアピールする方法
婚活パーティーに初めて参加するという方は、具体的にどのような流れでパーティーが進むのか気になりますよね。また、うまくアピールできるか不安という方も多いと思います。 この記事では、婚活パーティーの参加者 ...
-
-
シニア層の婚活は何から始める?50代、60代が出会いをつかむ方法
婚活は若者がするものというイメージを持つ人もいますが、最近はシニア層の婚活も活発になっています。しかし、中には「シニア婚に興味がある」「婚活を始めてみたい」という気持ちがあるものの、何から始めたらいい ...
まとめ
昔の50代と違って今の50代の方はとても若々しい人が多いです。そして婚活をしてパートナーを探している人も増えています。
マッチングアプリでも徐々に50代の登録者数が伸びているので出会いのチャンスは上がっています。1つの婚活の選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。